初心者向け

要注意!Bybit(バイビット)の追証・ロスカットシステムの基準を徹底解説

「Bybitの取引では追証が発生する?」
「ロスカットシステムは採用されている?」
「ロスカットの基準は?」

あおい
あおい
バイビット を使う前にBybitのロスカットルールについて知っておきたいわ!
OK! 初心者にも分かりやすい〜解説したいと思います!
アリストテレス
アリストテレス

本記事ではそんな方に向けて、Bybitの追証・ロスカットシステムに関する情報を徹底解説します。
Bybitで安全に仮想通貨を取引したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

\登録人数120万人突破/
 

安心の日本語サポート

 

追証・ロスカットシステムに関する重要な用語

Bybitで仮想通貨を取引する際、以下の用語が登場します。

・証拠金維持率
・追加証拠金(追証)
・ロスカットシステム
・ゼロカットシステム

追証・ロスカットシステムに関する、4つの重要な用語です。
ですので、証拠金維持率やゼロカットシステムについても確認しておきましょう。

各用語について把握しておけば、スムーズにBybitで仮想通貨を取引できます。

証拠金維持率

証拠金維持率は、ポジションを保有し続けるために必要な資金に対する、純資産の割合です。
取引している銘柄の価格につられて変動します。

各取引所ごとに数値が異なるので、取引を開始する前に確認しましょう。
証拠金維持率の計算方法については、次の項目で解説します。

証拠金維持率の計算方法

証拠金維持率は、以下の式を用いて計算します。

有効証拠金÷必要証拠金×100

たとえば、口座の全残高である1,000万円を証拠金として、レバレッジ50倍で100万円のポジションを保有するとします。
有効証拠金は1,000万円で、必要証拠金は100万円÷50=2万円です。

証拠金維持率は、1,000万円÷2万円x100=5%となります。

追加証拠金(追証)

追加証拠金とは、取引を開始したあとに追加で支払う証拠金のことです。
金融業界では、用語を略して追証とも呼ばれています。

基本的に取引所では、設定している証拠金維持率を下回るとロスカットシステムが作動します。
ポジションは強制決済されてしまうので、保有し続けられません。

しかし、追証を支払って証拠金維持率を一定にすれば、強制決済を回避できます。
とはいえ、追証の支払いが重なれば大きな損失になります。

ですので、追証が発生しない取引所を選んで取引しましょう。

ロスカットシステム

ロスカットシステムとは、証拠金維持率が一定の数値まで下がった際、ポジションを強制決済させるシステムのことです。
取引所ごとの設定によって、保有している銘柄の価格が大きく変動したときに執行されます。

ポジションは強制決済されるので、ユーザーが多額の借金を抱えるリスクを回避できます。

ゼロカットシステム

ゼロカットシステムとは、ユーザーが自己資金以上の損失を抱えないようにするためのシステムです。
取引所がゼロカットシステムを執行した際、ユーザーの損失を保証してくれます。
借金を心配しながら取引している方にとって、ありがたいシステムです。

ゼロカットシステムを採用している取引所を利用して、安全に取引しましょう。

Bybit(バイビット)の追証

続いては、Bybitの追証について解説します。

Bybitではゼロカットシステムを採用しているため、追証は発生しません。
取引で口座残高以上の損失を抱えても、借金を背負う心配はありません。

国内の取引所では追証が発生します。
一方、Bybitのような海外取引所では、追証なしのケースが多いです。
取引のプレッシャーを軽減させたい方は、Bybitで取引してみましょう。

自動証拠金補充機能(AMR)

Bybitでは、自動証拠金補充機能を導入しています。

自動証拠金補充機能とは、自動的に証拠金を補充してロスカットの発生を防止する機能です。
ポジションから設定を切り替えられます。

有効にすると、ロスカット発生前に使用可能な残高から、証拠金を追加してくれます。
自動証拠金補充機能で追加する証拠金は、必要証拠金と同額で変更できません。

Bybit(バイビット)の証拠金

Bybitの証拠金に関する情報を解説します。
取引時に登場するのは、以下の2種類です。

・必要証拠金
・維持証拠金

各証拠金について、詳しく見ていきましょう。

必要証拠金

必要証拠金とは、ポジションを保有するために必要な証拠金のことです。
レバレッジやポジションの大きさによって、金額が異なります。

そして必要証拠金は、新規注文・決済注文時に0.075%の手数料が発生する仕組みになっています。

維持証拠金

維持証拠金とは、ポジションを保有し続けるために必要な証拠金のことです。
ポジションを決済する際に発生する手数料を含んでおり、以下の証拠金維持率を用いて計算します。

証拠金維持率 x 契約価額

証拠金が維持証拠金を下回ると、ポジションは強制決済されてしまうので注意しましょう。

Bybit(バイビット)のロスカットシステム

Bybitは取引所独自の基準である破産価格によって、ロスカットを執行します。
破産価格の計算式は、以下のとおりです。

保有するポジション 計算式
ロングポジション (平均参入価格 x レバレッジ) ÷ レバレッジ + 1
ショートポジション (平均参入価格 x レバレッジ) ÷ レバレッジ – 1

保有するポジションの種類によって異なるので、注意しましょう。

Bybit(バイビット)のゼロカットシステム

Bybitでは、ゼロカットシステムを採用しています。
ですので、大きな損失を抱えたまま保有中のポジションが強制決済されても、口座残高以上の損失は発生しません。

多額の借金を負う心配なく仮想通貨を取引するなら、Bybitがおすすめです。
本項目では、そんなBybitのゼロカットシステムについて解説します。

保険基金

Bybitのゼロカットシステムを構成する要素の一つに、保険基金があります。

保険基金とは、ユーザーが取引時に清算できなくなった際、破産価格と決算価格の差を埋めるシステムのことです。
ユーザーは取引時に、破産価格よりも不利な価格でポジションを強制決済されません。

自動デレバレッジ(DA)

もう一つの要素は自動デレバレッジです。
自動デレバレッジとは、ハイレバレッジで取引しているユーザーの有益なポジションを解消して、一部を他のユーザーの損失補填にあてる機能のことです。

Bybitでは保険基金が不足して損失を補えない場合、自動デレバレッジ機能が働きます。
その際、ご自身とは反対方向のポジションを保有しており、レバレッジと利益が最も高いユーザーのポジションが解消されます。

Bybit(バイビット)で取引する手順

最後に、Bybitで取引を開始する手順について解説します。
公式スマホアプリのインストール方法から解説するので、初めてBybitを利用する方は参考にしてみてください。

なお本項目の画像は、すべてiOS端末で作成しています。
Android版やパソコン版のBybitとは、画面の表示や操作方法が異なることをご了承ください。

\登録人数120万人突破/
 

安心の日本語サポート 

公式スマホアプリをインストールする

Bybitを利用する際は、まず公式スマホアプリをインストールしましょう。

公式スマホアプリがあれば、外出先からでも簡単にBybitにアクセスできます。
入金や取引などの操作がスマホアプリ一つで完結するので、入れておいて損はありません。

公式スマホアプリをインストールする手順は、以下のとおりです。

①ストアアプリの検索をタップ
②bybitで検索
③入手ボタンをタップ

Bybitの公式スマホアプリについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

bybitバイビット アプリ使い方とアプリはあるのか?
超便利!Bybit(バイビット)スマホアプリの使い方を徹底解説 「Bybitはスマホアプリをリリースしている?」 「日本人でもスマホアプリを使える?」 「Bybitスマホアプリの使い方がわ...

口座開設・アカウント登録する

続いては、Bybitの口座開設・アカウント登録について解説します。
約1分で完了するので済ませておきましょう。

まずは、以下のボタンをクリックしてBybitの公式ホームページにアクセスしてください。

\登録人数120万人突破/
 

まずは公式サイトへ!

Bybitで口座開設・アカウント登録する手順は、以下のとおりです。

①Eメール登録をタップする
②メールアドレスを入力する
③パスワードを入力して設定する
④登録ボタンをタップする
⑤つまみをスライドしてパズルを完成させる

②の空欄に入力する①認証コードは、入力したメールアドレスに届きます。
メールで6桁の番号を確認して、空欄に入力しましょう。

そして、③の登録完了ボタンをタップしてください。

以上の手順で、Bybitの口座開設・アカウント登録は完了です。
より詳しい情報を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

https://isave.jp/bybittouroku/

仮想通貨を入金する

Bybitでは、日本円の入金に対応していません。
仮想通貨を入金して、取引を開始しましょう。

Bybitが入金に対応している仮想通貨の種類は、以下のとおりです。

・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・イオス(EOS)
・リップル(XRP)
・テザー(USDT)

続けて、Bybitに仮想通貨を入金する手順は、以下のとおりです。

①資産をタップ
②入金をタップ
③入金する仮想通貨をタップ

仮想通貨の入金アドレスが表示されます。
コピーをタップして、送金元の取引所や外部ウォレットの送金手続き画面にペーストしましょう。

Bybitでは、入金ボーナスキャンペーンを開催しています。
仮想通貨の入金を済ませたら、入金ボーナスキャンペーンを確認しておきましょう。

入金ボーナスキャンペーンの詳細を知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

https://isave.jp/bybitnyukinbonus/

取引画面で注文する

公式スマホアプリで仮想通貨を取引する手順について、簡単に解説します。
まずは、下メニュー真ん中にあるボタンをタップしましょう。

続けて、以下の手順で仮想通貨を取引します。

①取引する仮想通貨ペアをタップして選択
②買いか売りをタップ
③注文方法をタップして選択
④注文したい価格を入力
⑤注文する枚数を入力
⑥注文ボタンをタップ

以上の手順で、仮想通貨の注文は完了です。
保有中のポジションは、画面下にあるポジションの項目から確認できます。

ボーナスキャンペーンを活用する

Bybitでは、いくつかのボーナスキャンペーンが開催されています。
口座開設・アカウント登録を済ませたら、開催中のボーナスキャンペーンを確認しておきましょう。

たとえば、2020年1月時点のBybitでは、BTCを一回入金するだけで500円相当のボーナスがもらえる、BTC入金ボーナスキャンペーンを開催しています。
BTCの入金額に関係なくボーナスを受け取れるので、取引開始前に受け取っておきましょう。

Bybitのボーナスキャンペーンについては、以下の記事で詳しく解説しています。
他にもすぐに受け取れるボーナスやクーポンがあるので、ぜひ確認してみてください。

バイビット  bybitボーナスの種類について徹底解説
【最新情報】Bybit(バイビット)キャンペーンの種類や特徴、受け取り方を徹底解説 最終更新日:2023年 1月31日 2023年1月度バイビット(Bybit)キャンペーン詳細をまとめています。 「B...

まとめ

今回は、Bybitの追証・ロスカットシステムについて解説しました。

本記事で解説した用語の特徴を、簡単に振り返りましょう。

用語 特徴
証拠金維持率 ポジションを保有し続けるために必要な資金に対する純資産の割合
追加証拠金(追証) 取引を開始したあとに追加で支払う証拠金
ロスカットシステム 証拠金維持率が一定の数値まで下がった際、ポジションを強制決済させるシステム
ゼロカットシステム 自己資金以上の損失を抱えないようにするためのシステム
自動証拠金補充機能(AMR) 自動的に証拠金を補充してロスカットの発生を防止する機能
必要証拠金 ポジションを保有するために必要な証拠金
維持証拠金 ポジションを保有し続けるために必要な証拠金
保険基金 取引時に清算できなくなった際、破産価格と決算価格の差を埋めるシステム
自動デレバレッジ(DA) ハイレバレッジで取引しているユーザーの有益なポジションを解消して、一部を損失補填にあてる機能

表の用語は、追証・ロスカットに関するものです。
Bybitで仮想通貨を取引する前に、確認しておきましょう。

\登録人数120万人突破/
 

まずは公式サイトへ!

 

公式LINE登録オープン